主人によく言われる言葉 ~「その時はその時」を意味する英語~

1
12578

先のことを考える私

私は結構、先のことをあれこれ考えてしまうタイプ

日本で働いてた時は、会社にアメリカ人の婚約者がいることも、会社を辞めることも最後の最後まで言わなかった私。

辞める最終段階になるまで、辞めるということを誰にも言いたくなかったのです。

なので、渡米が決まった時は、半年間

誰かに辞めることがバレたら、なんて言おう

とか、

辞めると分かったら、適当な仕事しかさせてもらえないかもしれない

とか、まだ起こってもみないことを考えたりしました。

計画性に関しては正反対の夫婦

そんな私が、先のことをあれこれ全く考えない、大陸的な人と結婚。

計画性を持って暮らそうとする私と、その場その場の状況で生活しようとする主人

最初は私から一方的に「もっと計画的に暮らそうよ!!」と衝突もしました。

でも、「ちゃんとする」ということが、「ちゃんとしてない」人に通じる訳もなく。

そして、暮らして行くうちに、段々とお互いに妥協点を見つけ、

「ま、いっか」と私は思うようになり、

「ま、Maiko が言うなら」と主人も思ってくれるようになったようです。

現在旅行を計画中の私達

そんな我々が現在旅行を計画中

性格の違いも手伝って、いつもホテル探しホテルの予約飛行機の予約も、「事前準備」に関しては全て任せ。

そして、現地に到着した時点で、「その場その場」の対応が上手な主人に私が完全に付いて行くというパターン。

役割分担ってやつです。

しかし、今回の旅行。

もう飛行機のチケットは取れていると言うのに、滞在先のホテルが満室でなかなか見つからない。

取り越し苦労の多い私は、色んなホテルにコンタクトを取りながらも、

「どうしよう、どこもホテルがなかったら」

とか、

「飛行機をキャンセルして、違う日程で行くしかないのか」

とか、

「飛行機をキャンセルしても、払い戻し分があんまりないなー」

とか、

とにかく考えてしまう

そして、帰宅した主人にその不安を話すと、

“Well, we will cross that bridge when we come to it.

とサラリ。

よく言われるこの言葉

We will cross that bridge when we come to it.

って皆さんご存知ですか?

直訳すると、

あの橋は着いた時に渡る

すなわち、「橋に着かないと渡れない」=「その時はその時

という意味。

結婚してから、この言葉を主人から何度言われたことか・・・。

今回も、ホテルはまだ全部は当たり切れていない。

もしかしたら空室があるホテルだってあるのかもしれない。

まだ泊まるところがどこにもないとは言い切れない。

だからこそ、

本当に泊まる所がどこにもなかったら、どうするかはその時になってから考えれば良い」。

主人の意見、正論です。

しかし、飛行機からホテルから手配をするのは全て私。

その時はその時なんて、軽く言ってくれるなー!!

と思ってしまいます。

でも、主人の言っていることは100パー正しい。

悔しいですが、ホント、日々精進、精進でございます。

1コメント

Comments are closed.